【必読】速読術緊急レポート
こんにちは!
今年は、未経験のことにチャレンジしようと思ってます。
現状見えているのは
①NISA口座開設中。
②仮想通貨きのうユーザー登録。本人確認資料提示。
③B'zのコピーバンド中高時代の友達にヴォーカルとして誘われる。今週末初練習。
④速読術来月セミナー行く予定。
なんか、時間がない時間がないっていつも思っているけど、サラリーマンでこれだけ楽しいToDoを抱えてたら幸せなんじゃないだろうか。
これらが全部本格化したら、別の自分になれるかも……いや、絶対なれる!
書いてたらワクワクしてきた!
とにかく今年は1度でも2度でも、人生のベクトルをずらすぞ~!
◾いい氣分観察
トイレ個室でのガッツポーズを習慣化するぞ!
あと、本当に今さらですが、この人のことを考えるとときめく(笑)
◾自作ボケて
吸うほう⇔?
3年前
ありがとう、顔の見えない友人たち!
速読術の置かれている状況をもう少し理解してもらいたい
おはようございます
今朝はモーニングセミナーからスタート
講話のテーマは、「1万人を指導して分かった絶対起業出来る人の法則」
講師は以前、速読術で勉強させて頂いた方で、ご自身も起業で成功し、起業家を育てていらっしゃる実力者
起業の基本は、「立志」
先ずは志を立てることから始めることが大切とのこと
ビジネスを作るのに必要な要素は、
①人生レベルで何をしたいか
②自分の強みは何か
③商品・サービス
④戦略・戦術
⑤収益性・効率性
の5つの要素が必要で、順番も大切とのこと
そして根本にあるのは志ですね
志は、ふたつの要素で出来ていて、「心」と「魂」。
ぶれない根本とは、「魂」では何を考えているか
「魂」で考える根本とは、親子関係や過去の体験が大きく関係しているとのこと
自分に置き換えて考えると、今取り組んでいる「飯能コミュニティハウスプロジェクト」で、病気や介護にならない、予防に特化した施設を作りたいと考えてますが、
父が55歳で他界し、残された家族関係がぐちゃぐちゃになってしまった辛い体験が原動力になっていることに改めて気付きました
困ってからでは遅い
未だ気づいていない人の、未来のお困りを未然に防ぐ。
飯能コミュニティハウスプロジェクト、必ず実現させたいです
その為には、先ずは今回の選挙戦に勝ち抜かねば
今日も全力で走り抜けます