スピーチライター


コメント

  1. しかしウクライナ大統領のスピーチライター誰よ。凄いよ。対象国を的確にリサーチし琴線に触れる内容を的確に表現する。EU、イギリス、アメリカ、日本とバッチリハズレなし。並々ならぬ知性と教養だわ。

    2022-04-12 19:30:07
  2. ライターになるための本というのは結構な数が出てるはずだが、いつかスピーチライターになるための本も出版されたりするのだろうか。 角川新書で以前関連本が出てたようだけど、再度注目されたりもするのかな。

    2022-04-12 13:30:05
  3. ゼレンスキーのスピーチライター、なかなかやるな

    2022-04-12 05:30:05
  4. しかし、ゼレンスキー大統領の演説、熟考に熟考を重ねて日本人が受け入れやすいように作られた言葉で巧みだった。上手かった。スピーチライター本当に敏腕。視線を逸らさずカメラを見据えて語り続けた大統領も立派。同時通訳の方、文字起こししてくださった方達、有難うございました。お疲れ様でした。

    2022-04-11 21:30:07
  5. >RT 本当に胸を打つ演説だった 美しく日本国民の善意を煽ると同時に、軍隊を持たない日本の政治的関与には国際社会で価値があるのだと強く訴える素晴らしい演説だった ドラマ制作出身というだけあって、スピーチライターも大統領も原案もパフォーマンスの重要性をよく理解していチームなんだろうな

    2022-04-11 11:30:12
  6. スピーチライターも含め、優秀なスタッフを使いこなせるのは本人も優秀であるということ。 「今井ちゃん」とか侍らせていた奴とは格が違う。

    2022-04-11 01:48:06
  7. ゼレンスキーと彼のスピーチライターは「求心力とはかく以って得るものなり」って感じ。

    2022-04-10 05:30:04
  8. 少なくとも国会での質問回答を事前に官僚に作らせる政治家やそれを容認してる人はスピーチライターがいることを問題に出来ないよね

    2022-04-09 13:30:06
  9. 返信先:@akubineko2828やっぱそう思いますよね。スピーチライターの姑息さが 胸に突き刺さる演説??

    2022-04-09 01:30:07
  10. 台本書いたスピーチライターが、日本人の感性や国民性をいかに研究して文言を書いたか、伝わって来るのがすごいな……@dot_asahi_pubより

    2022-04-08 17:30:08
  11. 返信先:@tadanochiiすごいスピーチライターが一人なのか、複数なのか、各国に対するアドバイザーがいるのか、いるならどこからそんなに湧いたのか…………凄く気になるよね……。

    2022-04-08 11:30:05
  12. この、日本人には皆まで言わずとも勝手に汲むからこれぐらいぼかした表現の方が日本人には受ける、みたいなことをスピーチライターが考えたのだとしたら天才だな。あと、ゼレンスキー大統領原稿読んでなかったし蛇足っぽい箇所もあるから、骨子は原稿に沿いつつ結構アドリブ入ってそうな気もする。

    2022-04-07 23:30:09
  13. 改めて翻訳家されたのを読んでも日本向けはかなりマイルド 各国での演説を突き合わせて整合性があるかどうか、後に検証されると思うけど、アメリカやEUのスピーチライターも入ってるのかなぁ? 少なくとも軍事面の情報は、アメリカからほぼリアルタイムで入ってると言うけど

    2022-04-07 15:30:05
  14. ゼレンスキー大統領の日本での演説全文。なるほど素晴らしい出来ですね。スタッフに本当に見事なスピーチライターがいるなあ。

    2022-04-06 19:30:06
  15. ゼレンスキーのスピーチライター上手いね。絶妙に持ち上げるけど、決して持ち上げ過ぎない。伝えたい思いを全面に押し出しすぎはしないけど、ほのかな誠意と決意を感じさせる。日本人の美意識でもある質素さや不完全さという感性、情緒に訴えかけた戦略的なスピーチだった。真珠湾だけが心残りだが。

    2022-04-06 11:10:06
  16. ゼレンスキー演説、災害が多い土地柄と艱難辛苦への共感性にフォーカスし、かつ熱しやすく冷めやすい国民性に継続的なコミットへの釘を刺す実に的確な内容で、スピーチライターは優秀だなと思う。もしウクライナ人民に刺さるスピーチ書けと言われてもそうそう書けんもんな。

    2022-04-06 05:00:04
  17. ゼレンスキーのスピーチライター!!

    2022-04-05 22:50:05
  18. 真珠湾に少なからず過剰反応してる向きがいる件をスピーチライターは考慮したと思う。

    2022-04-05 16:40:07
  19. 全文読んだけど、スピーチライター優秀すぎるな。日本を立てると中国が立たず。日本を立てると米国が立たず。となってしまわない絶妙なエピソードと筋道で書いてて、感心した。

    2022-04-05 10:40:05
  20. 河野太郎さん、岸田文雄さん、高市早苗さん、野田聖子さんの演説は何がスゴイのか?演説分析#

    2022-04-05 04:30:06
  21. スピーチライターってすごいなと思った

    2022-04-04 22:20:06
  22. スピーチライターの日本社会の”空気”への理解がすごい…

    2022-04-04 16:10:12
  23. ほんそれです。スピーチライター、能力がただ者じゃないし、誠心誠意尽力してるのが伝わってきます。

    2022-04-04 10:10:04
  24. ゼレンスキー大統領のスピーチライターが、私の想定を遥かに超える優秀さで舌を巻いた。私の予想が外れたのも勿論の事、一部で危惧された太平洋戦争の事や原爆投下や武器供与にも触れられず『日本が出来ること』を前提とした上で共感を求める内容。この匙加減は凄い。参った。

    2022-04-04 04:00:05
  25. ゼレンスキー大統領の国会演説、日米離反に繋がりかねない原爆投下や東京大空襲に触れず、代わりに、 ・攻撃された原発の後処理 ・サリン化学兵器 ・核戦争のリスク ・都市空爆 ・日本の昔話(桃太郎の鬼退治) を入れて来た。ゼレンスキー大統領のスピーチライターは優秀。全てが日本に関連。

    2022-04-03 21:50:08
  26. 「博報堂スピーチライターが教える

    2022-04-03 15:40:05
  27. スピーチライター、広告代理店どころかCIAだったりして

    2022-04-03 09:40:04

  28. 2022-04-03 03:30:06
  29. スピーチライターを知らずに演説聞いとる人もいるんやね、、、、、

    2022-04-02 21:20:09
  30. ゼレンスキーさん本人かスピーチライターか知らないけど、日本は自国の歴史を直視する胆力がない事を踏まえてはって「知ってたのね…」てなった。

    2022-04-02 15:20:05
  31. 返信先:@Natsukifamimaスピーチライターが優秀。

    2022-04-02 09:10:06
  32. 返信先:@PsyonGよほどいいブレーンかスピーチライターがついてるんだろうねえ

    2022-04-02 03:00:10
  33. 返信先:@zeong_dictatorリサーチにしても、スピーチライターにしても良い手駒が揃っているようですね

    2022-04-01 21:00:06
  34. 今回のウクライナ、軍の士気の高さや将校の戦略的判断力や大統領の言動やスピーチライターの能力などを見るに、直接数字に表せない「無形戦力」とは何かを考えさせられる。

    2022-04-01 14:54:05
  35. スピーチライターの書いた演説って、ゴーストライターの書いた著者と何が違うのかな。

    2022-04-01 08:44:08
  36. スピーチライターと聞いて思い浮かぶのは、セオドア・ソレンセンです。

    2022-04-01 02:44:05
  37. ゼレンスキーが有能なのか、優秀なスピーチライターがついているのか、その両方か。 色んな国の首脳も見習ったら?

    2022-03-31 20:34:10
  38. 本当にゼレンスキー氏のスピーチライターが優秀すぎて10年後くらいに映画化してほしい。 まずは戦争が終結することが一番大事だけどね。

    2022-03-31 14:34:05
  39. ゼレンスキー大統領の意見も入っているだろうけどスピーチライターも相当優秀なんだろうな。 そのスピーチライターをもってしても出てしまうドイツへの不満。

    2022-03-31 08:34:04
  40. スピーチライター優秀だなという感じもした。日本人の気持ちに引っかかりそうなワードを散りばめてきた。他の国でもたぶんその国向けに結構変えてるんだろうな。

    2022-03-31 02:24:05
  41. 私もこの印象。スピーチライター凄いね。

    2022-03-30 20:14:09
  42. たしかに。彼の国のスピーチライターの力量はトップクラスと言っても過言ではないと思う

    2022-03-30 14:04:07
  43. ただ、 #ゼレンスキー大統領 の演説から言えるのは、集団的自衛権の一部行使容認によるNATO軍や米軍とのウクライナ軍の共同防衛ではなく、武器供与でも無く、 #SAR衛星データでも無かった。ゼ氏のスピーチライターが日本国憲法をよく読み込んだのでしょう平和主義・外交的に支援を続けてくれと

    2022-03-30 08:04:05
  44. 返信先:@necoguruma3有事だからか知らんけどスピーチライターがめちゃ優秀だぁ…

    2022-03-30 01:54:03
  45. 当たり障りのないという評価もあるようだけど、いやこれ最上の演説だと思うよ?

    2022-03-29 19:44:05
  46. いろんな見方や意見があるけどとりあえずゼレンスキー大統領のスピーチライターは凄いってことでいいのでは。

    2022-03-29 13:34:41
  47. 大統領のスピーチライター超優秀な方だなぁ。 国民性バッチリ把握してシナリオ書いているとしか思えん。

    2022-03-29 07:34:05
  48. 山東さんという人のスピーチひどすぎて聞いてられなかった。日本の議員さんってスピーチライターついてないのかな

    2022-03-29 01:24:06
  49. ゼレンスキー氏のスピーチライター、どんな人なのかすごく興味ある。

    2022-03-28 19:14:04
  50. ゼレンスキーのスピーチライター、ただ者じゃない。西欧・米に対するツボが理解できるのはまだわかるが、国民性が全く違う日本へのさじ加減は相当難しいはず。リサーチ力と取捨選択能力が図抜けている。戦争が終わったら、インタビューしてみたい。。。

    2022-03-28 13:04:05