家計調査


コメント

  1. 家計調査、 みるのは面白いけど 回答する人、 実査管理する人、 大変よこれ。 ラーメン何杯食べたとか、 アイス何個買ったとか、 ポイントでいくら払ったとか 書く人と、 ○○はどの費目にあたりますか、 とか死ぬほど聞かれる実査管理者とか、もう想像しただけでめまい。

    2023-03-22 01:32:39
  2. 返信先:@str_8808家計調査系でも、ほかへの拡張を考慮して変わった項目が入ってると面白いですね…! 特に良質な場合は、危険選好率の指標が入っていたり、色々です。

    2023-03-21 18:18:39
  3. 返信先:@Linghua_VRCなるほどここで弊社のデータもご活用いただいているのですね。ありがとうございます…!家計調査系も面白そうです。

    2023-03-21 04:54:12
  4. 返信先:@str_8808分野的には、実は意思決定する団体のデータをミクロ的な手法で扱ったりもするのですが、普通によくあるのは、家計調査データとか、何か経済行動に関する調査とか、それこそ御社のパネルとか、その辺りがメインだと思います〜。

    2023-03-20 19:48:20
  5. 返信先:@muzan_nimo総務省の家計調査によると、総世帯のうち勤労者世帯の実収入は1カ月平均46万7774円(2012年)から51万2534円(2018年)となり実収入は増加傾向だ。 厚生労働省の国民生活基礎調査でも、1世帯あたりの年間平均所得は537.2万円(2012年)から552.3万円(2018年)と14万円ほど増えた。 お安いもんです。

    2023-03-20 09:20:38
  6. 毎日ひとつずつ、目標を決めて 行動すればいいのに、 理由をつけて避けてきたから 今日明日まとめて15日分の家計簿を書かないといけない? #家計調査 #家計簿

    2023-03-19 20:20:02
  7. 就業者数データが示すほど雇用市場が強固ではない可能性もある。別途行われている家計調査では、過去3カ月に雇用は減少した。失業保険申請件数も通常なら景気後退時に見られるようなペースで増加している。

    2023-03-19 08:18:31
  8. 貯金で大切なのは【自分家流】です。 総務省統計局家計調査の結果で 【2021年の4人家族平均食費は約87,000円】 を見て「私も頑張らないと…」って 焦らなくても大丈夫! 家族構成や居住地域、身長、体重、性別…。 みんなバラバラだから平均なんて無視でOK! 自分らしく暮らせる食費が正解?✨

    2023-03-18 21:34:32
  9. 返信先:@_akkin_naraあっきんさんのフォロワーなので当たり前かもしれませんが、よく見かける家計調査とは全く違う結果な気がしますね? 皆さん運用総額とか総資産額とか凄いです?

    2023-03-18 15:32:28
  10. 半年間めちゃくちゃ大変だった家計調査の結果はこのようになったそうな

    2023-03-18 08:28:13
  11. #助成金・補助金

    2023-03-17 20:14:28
  12. お寿司(外食)の

    2023-03-17 12:36:39
  13. 2人以上世帯の年間の消費支出は2020年は333万5千円で、調査方法などに違いはあるものの20年前と比べて約1割減った。通信費は1.4倍に増えたが、教養娯楽費は3割弱減り、被服費も半減(総務省の家計調査)

    2023-03-16 16:36:30
  14. 貯蓄は年収が高いほど増えていくのか?【大企業と中小企業】社員数ごとに見る#スマートニュース

    2023-03-16 08:00:14
  15. 私も旅行に行きました!「GWのマイカー需要やや復活、行楽に、帰省に@sekiyutsushinより

    2023-03-16 01:48:13
  16. 総務省の家計調査によると、1ヶ月に洋服に使う金額は約5,000円。春夏と秋冬2シーズンで分けると1シーズン3万円。ブランド服だと数点買っただけで予算尽きる。ブランド物で揃えた勝負服も悪くないけど、安価な服を上手く取り入れると複数コーデ作れるし、デートで恋人にキュンとされますよ。ソースは私

    2023-03-15 14:08:13
  17. 総務省の今年2月の家計調査の発表、「2021年にラーメンにかけた外食費用」の項目で8年連続で1位だった山形市を抑えて1位となったのはどこ? #Qui2_220711 A.新潟市

    2023-03-15 00:54:33
  18. 健康保持用摂取品、支出額

    2023-03-14 17:16:40
  19. 同省実施の家計調査に基づくと

    2023-03-14 06:04:13
  20. 2人以上世帯の年間の消費支出は2020年は333万5千円で、調査方法などに違いはあるものの20年前と比べて約1割減った。通信費は1.4倍に増えたが、教養娯楽費は3割弱減り、被服費も半減(総務省の家計調査)

    2023-03-13 19:34:32
  21. 家計調査に基づく世帯消費動向指数は、2012年101.3、2015年100.0(基準)、2017年97.0と下降したが、2018年98.1と初めて上昇。上昇を記録したのは過去17年で、消費増税前駆け込み需要があった2013年のみ。

    2023-03-12 10:24:31
  22. ああ、これを見てください。ゴールドマンは「家計調査は雇用の急減速を指摘している」と述べています。

    2023-03-11 18:22:29
  23. 飯ができるまで暇なので家計調査を見ていたら、単身世帯の1か月の支出が妙に少ないと思ってよく見たら、家賃が2.5万円前後でびっくりした。 東京が如何に高いかということかも…(都内では2.5万円だと駐車場も借りられない)

    2023-03-11 09:48:14
  24. たーべるんごー たべるんごー やまがたラーメン たべるんごー (消費量日本一) (家計調査年間支出金額2021年度単年で新潟市に抜かれる) (3年平均では変わらずトップ) (それはそう)

    2023-03-11 03:22:13

  25. 2023-03-10 18:48:29
  26. 都市別の平均貯蓄額ランキング!【

    2023-03-10 10:02:44
  27. #LIMO #老後資産 #終活ガイド

    2023-03-09 17:38:27