地図と拳


コメント

  1. 地図と拳、気になってるけど自分に読めるか心配で手を出せずにいる。

    2023-08-22 02:20:20
  2. 『ゲームの王国』小川哲(著)読み終えました。

    2023-08-21 19:48:09
  3. 買い置きしている「地図と拳」「天路の旅人」は年内に読みたいんだよね (溜め込んでるの分厚いのばっかり)

    2023-08-21 13:06:11
  4. 地図と拳

    2023-08-21 04:14:13
  5. 毎回 二人のしゃべりが楽しみな #言って聞かせて をradikoで視聴。直木賞候補作の話題(小川哲氏の「地図と拳」)から始り「M-1グランプリに出てほしい偉人コンビ」まで内容充実の30分でした。#今村翔吾 #山崎怜奈

    2023-08-20 20:56:09
  6. 『地図と拳』をようやく読み始める。 分厚いけど600ページ強なのか。 めちゃくちゃ面白いのでさらっと読めそう。

    2023-08-20 14:42:08
  7. 楽天ブックス旅行・留学・アウトドア

    2023-08-20 07:42:09
  8. 『地図と拳』とっても面白かったのでみんな読んだ方がいいです

    2023-08-20 01:14:13
  9. 返信先:@junko_risu千早茜先生は、『神様の暇つぶし』読んでいて注目してます。 『地図と拳』山田風太郎賞ということで、作品は知りませんが、歴史と幻想ロマンある山田風太郎イメージで想像するとエンターテイメントに読み応えありそうです✺✳

    2023-08-19 18:00:10
  10. 『地図と拳』まだ

    2023-08-19 09:56:12
  11. 『地図と拳』は満州史を調べながら読んだのでわりとすんなり読み切れました。『栞と嘘の季節』は歯切れが悪く躓きながらなんとか読み切れた感じでした。

    2023-08-19 02:40:22
  12. 今年は今のところ22冊読んでます。あと8冊がんばれるかな。『平家物語』『世阿弥最後の花』『地図と拳』『栞と嘘の季節』に時間がかかりました。『平家物語』はアニメのおかげで読み切ることができました。『世阿弥最後の花』は『平家物語』の知識のおかげで最後まで読めました。

    2023-08-18 18:30:09
  13. どうにも我慢ができず『地図と拳』と『ジャクソンひとり』買ってしまった☺️そして、「どんな感じかな〜」と数行読んだが最後……やっぱり読むの我慢できないよねぇ。

    2023-08-18 12:28:09
  14. 北海道新聞読書欄のトヨザキ社長の鮭児文学賞。滝口悠生「水平線」、古川日出男「曼陀羅華X」、小川哲「地図と拳」をまとめて発注

    2023-08-18 01:08:12
  15. 地図と拳

    2023-08-17 15:30:16
  16. 返信先:@otofu_booksとうふさん、はじめまして。今、地図と拳を読んでいます。265ページ(第八章です)まで進んだのですが、なかなか思うようには進まないです。とうふさんのツイート見て、やっぱり読了しようと思い直しました!

    2023-08-17 08:34:09
  17. 【売れ筋ランキング(日本文学)】

    2023-08-17 00:08:20
  18. 『地図と拳』読みおわった

    2023-08-16 18:04:09
  19. 【直木賞候補選出!】日本@YouTubeより

    2023-08-16 11:44:13
  20. 『地図と拳』の仮想内閣、英雄たちの選択みたいだな。

    2023-08-16 04:18:09
  21. 続き)さまざまな人物がそれぞれの立場や信条のもと自分の信じる地図を描こうと模索し、あるいはかつての地図を奪還しようとする。架空都市を舞台に繰り広げられる、波乱とうねりと痛みの群像劇。〝地図と拳〟の繰り返しによって、歴史は連綿と続いているという事実に真っ向勝負した骨太作品。激アツ!

    2023-08-15 22:14:09
  22. #日経新聞書評

    2023-08-15 16:06:23
  23. 『地図と拳』の新帯が、山田風太郎受賞&直木賞候補バージョンに!!!

    2023-08-15 08:42:08
  24. 翻訳家・英米文学者の若島正さんが『地図と拳』を「2022年この3冊」に選出し、〈メタフィクションとしての構造〉を評価されていて感激しました。 優れたエンターテイメントであると同時に、地図/建築/物語を記す営みについてのメタ歴史小説でもあるので、そこを読書家の方に楽しんでほしいです。

    2023-08-14 23:56:23
  25. 地図と拳ってなんなのか聞いてみたい。読むか。

    2023-08-14 17:56:09
  26. >複数の“得票”があった作品は、ほかにも。 「地図と拳」ですね。

    2023-08-14 11:10:10
  27. 高野和明さんの新作「踏切の幽霊」良かったー 13階段のほうが好きではあるが ミステリとしても勿論人間ドラマ部分がとても良かった 後は年内に地図と拳を読み切りたいが腰が重い…分厚い…( ;´Д`)

    2023-08-14 00:30:16

  28. 2023-08-13 17:16:33
  29. Hマートで泣きながらも読みたいし地図と拳も読みたいし、積み本は全く消化できずにどんどん本が積み上がっていく

    2023-08-13 10:14:09
  30. 第168回直木三十五賞の候補作は、以下の5作です。 一穂 ミチ「光のとこにいてね」(文藝春秋) 小川 哲「地図と拳」(集英社) 雫井 脩介「クロコダイル・ティアーズ」(文藝春秋) 千早 茜「しろがねの葉」(新潮社) 凪良 ゆう「汝、星のごとく」(講談社) #直木賞

    2023-08-13 01:34:09