実質賃金


コメント

  1. 去年

    2023-09-08 04:18:12
  2. .

    2023-09-07 19:40:09
  3. 「実質賃金」低下止まらず!

    2023-09-07 12:18:10
  4. 価格ステイの圧が異常に強くガラパゴス化していた日本もその間に、世界のインフレした輸入品目の相場についに逆らえなくなった、ってこと。中国に買い負けてるし。 賃金も先進国レベルに上げないと単純に日本は実質賃金が下がるため購買意欲と景気がじりじり後退の図式。

    2023-09-07 04:58:09
  5. 「実質賃金」低下止まらず! この状況で、増税をちらつかせるアホ議員。 経済のプロが総理にならないと、いつまで立っても地獄なの?

    2023-09-06 21:32:14
  6. 返信先:@kuratamagohan労働者ひとり当たりの生産量(・需要・実質賃金)を増やす 「生産性の向上」で、 物価上昇に伴う賃金上昇が理想です。

    2023-09-06 14:52:11
  7. 減税すれば経済が盛り上がる理由は実質賃金や国民負担率を見なくともバブルを見ればよくわかるのでは? 低金利で低税金、低国民負担率だったから経済が大いに盛り上がり社会全体が急速に上昇した 今の低金利、低収入、低成長、低出生、低インフレの状態とはまるで真逆だな

    2023-09-06 07:32:08
  8. 「実質賃金」低下止まらず!

    2023-09-06 00:54:11
  9. やはりインフレは一時的ではない可能性が高い? アメリカの様な賃金インフレが起こらないと、日本は実質賃金右肩下がりのスタグフレーションに転落する 「失われた30年」お代わり決定である? 他業種の賃上げが実現しても、医師の賃金は実質保険医療依存であるため、賃金インフレは起きそうにない?

    2023-09-05 17:32:10
  10. 財政出動をしないで、外国人労働者を入れて・・・ これじゃ実質賃金は永久に上がりませんよね。 名目賃金はあがるけど「実質賃金」はあがらないということは物価の上昇に賃金の上昇が追い付いていないということです。 #高度人材 #移民 #政治 #経済 #リフレ派 #リフレ

    2023-09-05 10:08:10
  11. 返信先:@tsukiji14にもかかわらず、実質賃金は下がっている

    2023-09-05 02:32:09
  12. これが一番重要。だって少子化は婚姻数の減少が原因で、それは若者の実質賃金の低下が原因。ということは、社会保障税をとる厚労省を解体して、若者の実質賃金をあげるのがスジだし、まさにこれまでとは異次元。

    2023-09-04 17:38:11
  13. 「実質賃金」低下止まらず!

    2023-09-04 10:26:13
  14. ○○費の値上がり転嫁で泣くに泣かれず値上げします

    2023-09-04 04:08:10
  15. #ラーメン の金額ついて書いただけで炎上しちゃう世の中が嫌。 コメントしてる奴で『金持ちはいいよな』『一般人には無理』などと書いている奴が『#パチンコ』と『#競馬』が好き って自己紹介してて笑った…いや、呆れた。 #実質賃金 #物価高

    2023-09-03 22:04:09
  16. 返信先:@i8iGxCTQKc8pVsH他1人手っ取り早いのは消費税廃止なんですよ。低所得者層はほぼ100%収入が消費に回るので。実質賃金が10%上がります。 積極財政派のほとんどの人が消費税減税とインボイス廃止訴えているのはそこです。

    2023-09-03 13:42:09
  17. 日本の実質賃金のダウントレンドは酷すぎる。10年20年単位でこんなに下げ基調が続いた国なんてあったのか?近代とかなら、革命が起きて政府とか国家組織が丸々吹っ飛んでるレベルだな?

    2023-09-03 07:36:23
  18. 「実質賃金」低下止まらず!

    2023-09-03 01:30:10
  19. 返信先:@tokyonewsroom物価上昇の4%と賃上げの4%って違うと思うが、同じだけ上がってやっと実質賃金はトントンになるの?

    2023-09-02 19:04:11
  20. 【bot】 「実質賃金(じっしつちんぎん)」とは? ➡︎「その給料でどれだけモノやサービスを買えているのか」という「量」 《実質賃金の決定要因は2つしかない》 ❶生産性(生産者1人当たりのモノやサービスの生産量) ❷労働分配率(企業からサラリーマンに分け与えられる給料の割合)

    2023-09-02 08:12:14
  21. 「実質賃金」低下止まらず!#実質賃金 @jcast_kaishaから

    2023-09-02 00:52:09
  22. 返信先:@hosono_54もしもし 最近はカップヌードルも手が出ません。5個入りのインスタントラーメンか110円のダシ付きラーメン食べています。朝は8枚切りの食パン2枚をマーガリンで夜はホカホカ弁当です。実質賃金下がってます。

    2023-09-01 18:10:09
  23. 5%賃上げが実現しても実質賃金は目減りする…消費者物価指数4%アップが意味すること

    2023-09-01 09:28:26

  24. 2023-09-01 01:26:10
  25. なんで増税ばっかりなのか、本当に分からない。とにかく今は経済回さなきゃなんでしょ?なんで増税一択なの?#スマートニュース

    2023-08-31 18:42:09
  26. きついな。→

    2023-08-31 12:20:11

  27. 2023-08-31 03:36:12
  28. 同社のアジア地域統括部長であるリー・クエイン氏は、2022年にはインフレ率が大幅に上昇し、調査対象国の78%が実質賃金の減少を記録したと報告している

    2023-08-30 20:56:09

  29. 2023-08-30 12:26:09
  30. 返信先:@

    2023-08-30 05:36:10
  31. 「物価高に負けない賃上げがポイントになる」と岸田首相。しかし、すでに実質賃金は

    2023-08-29 23:34:09