
受講者数15,000名を超える業界最高峰のアフィリエイト教材
1商品で942万円稼ぎ出す仕組み
「アンリミテッドアフィリエイトVer.3.0)」

産休育休中の学び直しとか、学位や資格の取得とか寝ぼけたことを言う前に、資格をもった女性を最低賃金の非正規雇用から解放してほしい???
いちこ☺︎32w?
産休育休の必要書類を今更ながらに調べてたら、盛大に抜けてたところあって、旦那さんに話したらなーーんも分かってなくて悲しくなってたら、今日無痛なた麻酔と促進剤のリスクの同意書もらった内容思い出したら急に不安になってきて、 妊娠してから初の涙止まらないゾーンに入った???
かじつ(自宅警備員)エイム&ガッバーナ
男性でも女性でも良いので、産休育休取って本気で育児に取り組んだ経験のある議員さんに、是非とも「子育て舐めんじゃねーぞくそがっ!!!!」って声あげて欲しいんだけど、いなそうだなぁ…
あさ@typeNull
返信先:@Kiba_everydayどういう「環境」を整えるかにもよるけど、子どもがいてもいなくても全く変わりなく就労できるかといえば物理的に不可能です。 そこを補うのは資格や学位やスキルアップなのでしょうか? 産休育休でのブランクや時短勤務しつつも元の業務を続けたいのでは。
篠月千歳
産休育休のリスキリングは、もうさぁ… 個人的には、産前に体調よくてやりたいならやれんじゃない?とは思うけど、遠い産後の復帰時を見据えるのは難しい。そもそも保活がうまくいくかわからないし、座学だけのスキルを忘れずに活かすことも困難。 育休中?論外でしょ。
みさきち
産休育休制度を父親側が利用して、育児も何も手伝わずにキャリアアップの為だけに使うっていう、企業にとってはなんのメリットもない悪用される可能性もあると思うんだよね。という意見を聞いて、なるほど、と思った。 産んで育てるを解ってない+悪用される可能性もある、そんな制度要る?
さくら
返信先:@sharenewsjapan1専門家会議とやらもお抱えっぽいし、この子育て当事者も仕込みかも…と思うと信用できない。ニュースへのコメントや首相官邸へのコメント読めば生の声を知る事ができますよ。産休、育休なんですよ、子育てに専念できるよう減税や給付金の充実が先。国の宝をありがとうと国民を祝ってください。


コメント
桃ちゃんの母
さん
2023-09-26 01:52:09
さおりん?
さん
2023-09-25 17:56:13
呉甘酒 統合失調症(過去に適応障害、不登校、無職経験あり)
さん
2023-09-25 11:52:10
りむ@元コミュ症 改善した未来(^-^)
さん
2023-09-25 03:34:10
岡崎 凛
さん
2023-09-24 21:08:08
ヴぃおーら
さん
2023-09-24 12:50:09
あざらし情報局 #フォロバ100
さん
2023-09-24 05:52:11
eukik?
さん
2023-09-23 20:04:09
nico
さん
2023-09-23 14:02:08
まゆ┊福祉×Webデザイナー
さん
2023-09-23 07:40:10
なつみ???????
さん
2023-09-23 00:10:09
Daydreamer
さん
2023-09-22 17:56:09
ぴゅーたー 脱原発に1票
さん
2023-09-22 09:56:12
りお@0m?38w5d
さん
2023-09-22 02:04:10
アン☺︎?2m?←37w0d
さん
2023-09-21 18:18:09
masacco
さん
2023-09-21 12:12:10
fushimi? ??石見国
さん
2023-09-21 06:08:10
?ひいろ?
さん
2023-09-20 23:52:09
nkmr83
さん
2023-09-20 17:38:09
最強のヲタク・セッキイ!!
さん
2023-09-20 09:38:14
mercury
さん
2023-09-20 03:06:11
Kyosuke
さん
2023-09-19 18:10:09
?ひいろ?
さん
2023-09-19 11:38:10
?ひいろ?
さん
2023-09-19 03:44:08
?ひいろ?
さん
2023-09-18 18:56:23
ぎゃばんちゃん手ミー!
さん
2023-09-18 11:32:13
てってれー
さん
2023-09-18 04:36:10
さや゜
さん
2023-09-17 21:54:27
看護師の給料UPしやすい転職サイトランキング
さん
2023-09-17 14:58:09
文字モジフクロウ
さん
2023-09-17 08:34:09
こけい☺︎?1y
さん
2023-09-16 23:50:10